競馬の上がりとは?基準・見方・活用法と驚異の上がりタイムまとめ

競馬を楽しんでいると、**「上がり」**という言葉を耳にする機会が多いですよね。

競馬中継では、レース終了後に「勝ち時計は1分32秒5、上がり3ハロン33秒8でした」などとアナウンスされます。
勝ち時計はなんとなく理解できても、「上がり3ハロン」とは何なのか、初心者にはピンとこないこともあるでしょう。

この記事では、競馬初心者の方に向けて、この**「上がり」**についてわかりやすく解説します。

また、競馬評論家が予想を組み立てる際に、上がり3ハロンのタイムを重要視する場面が多い理由にも触れながら、
初心者の方でも簡単に理解し、競馬予想に活かせる方法をご紹介します。

上がりは、競馬をもっと楽しむための重要なポイントの一つです。ぜひこの記事を参考にしてください!

目次

競馬における上がりとは?

競馬用語の一つである**「上がり」**とは、具体的に何を指しているのでしょうか?

上がりとは、レースや調教における終盤部分を意味します。特に上がり3ハロンは、ゴールから逆算して3ハロン(約600m)の区間を指します。

また、競馬ではスタート直後を「テン」、中盤を「なか」、終盤を「上がり」または「しまい」と呼びます。
古くから、「テン良し、なか良し、しまい良し」というように、完璧なレース展開を見せた馬はこのように称えられてきました。

では、なぜ上がり3ハロンが競馬で重要視されるのか、その理由を見ていきましょう!

3ハロンが重要な理由

競馬のレースで最もテンションが上がる瞬間といえば、やはりゴール前の直線ではないでしょうか。

騎手がムチを振り、馬が全速力で疾走する姿には、競馬をよく知らない人でも思わず力が入ってしまいますよね。

その白熱したたたき合いが繰り広げられる区間こそ、上がり3ハロンです。

上がり3ハロンは、馬が最も能力を発揮する場面であり、そのタイムを見ることで馬の潜在能力を測ることができます。

では、なぜ2ハロンでも4ハロンでもなく3ハロンなのでしょうか?
それは、哺乳類が全力で走れる時間が約40秒であることに関係しています。競走馬の場合、時速50kmほどの速度で走る40秒が、ちょうど約3ハロンに相当するのです。

こうした理由から、上がり3ハロンは馬の能力比較において欠かせない重要な指標となっているのです。

競馬場や距離によって基準は異なる

3ハロンタイムは速い方が良いのは間違いありませんが、競馬場やレース距離によって基準が異なるため注意が必要です。

例えば、新潟競馬場の芝コースは最後の直線が658.7mと長く、馬場が広く平坦な特徴があるため、上がりタイムが速くなる傾向があります。

一方、直線距離が525.9mと新潟に次いで長い東京競馬場では、直線の途中に高低差約2mの登り坂があるため、速いタイムを出しづらい特徴があります。

さらに、小倉競馬場のような一周距離が短いコースでは、残り600m地点がコーナー付近になるため、スピードロスが発生しやすく、上がりタイムに影響します。

また、競馬には1200mの短距離戦から3000m以上の長距離戦まで様々な距離のレースがあります。
距離が短いほど上がり3ハロンタイムは速くなる傾向がありますが、これはレースのペースにも大きく左右されるため、一概に判断するのは難しいです。

このように、競馬場の地形やレース距離、ペースの違いによって上がり3ハロンタイムは変化するため、状況に応じて柔軟に判断することが大切です。

競馬の上がりを予想に活用する方法

ここでは、競馬の上がりを予想にどう活かすかについて解説します。

これまで単に走破タイムだけを比較していた方も、上がり3ハロンタイムを組み合わせることで、予想の精度をさらに高めることができますよ。

上がり3ハロンタイムは、単純に比較するだけでもある程度の馬の特徴や能力を把握できますが、実際にはそれだけでは判断材料として不足している部分もあります。

そのため、上がり3ハロンタイムをどのように活用し、他のデータと組み合わせるかが、予想の鍵となるのです。

上がりを比較してみよう

まずは、上がり3ハロンタイムそのものを比較してみましょう。

方法としては、競馬新聞などで出走馬の過去のレースの上がり3ハロンタイムをチェックします。
競馬場や距離、クラスを問わず、芝レースで34秒以下のタイムを記録したことがある馬は、潜在能力が高いと考えられます。

例えば、過去に33秒5で走った馬は、そのタイムで再び走る可能性を秘めています。

予想の一つの手法として、上がり34秒以下の馬をピックアップし、それらの馬を比較することで候補を絞ることが有効です。
さらに、これに走破タイム近走の実績を加えれば、他とは一味違うオリジナル予想を組み立てることができるでしょう。

競馬では上がりが優秀だけでは勝てない

上がり3ハロンタイムで優秀な記録を持つ馬は、確かに能力が高いと言えます。
しかし、それだけでは競馬で勝つことはできません。

その理由は、競馬のレースにはスローペースハイペースといったペースの違いがあり、それによって結果が大きく変わるからです。

一例として、2024年の高松宮記念を検証してみましょう。
このレースでは、マッドクールが1分8秒9のタイムで優勝し、同タイムでナムラクレアが2着に入りました。

レースのペースを見ると、前半34秒9、後半(上がり3ハロン)34秒0というスローペースでした。
前方ポジションを確保したマッドクールは、スタミナを温存したまま後半に突入し、上がり3ハロン33秒7でゴール。
一方、後方から追い込んだナムラクレアは、最速の33秒2という上がりタイムで猛追しますが、マッドクールを差し切れずアタマ差の2着に終わりました。

もしこのレースがハイペースで進んでいれば、マッドクールは失速し、ナムラクレアが優勝していた可能性も十分考えられます。

このように、スローペースのレースでは、どれだけ上がり3ハロンタイムが優秀でも、勝利につながらない場合があるのです。
予想を立てる際には、レースのペースや展開をしっかり考慮することが重要です。

上がりを重視したい競馬場

東京競馬場は、最後の直線が長く、馬場も広いことから、後方待機の馬が不利を受けにくいコースとして知られています。

そのため、距離を問わず上がりタイムを重視したい競馬場と言えるでしょう。

特に、逃げ・先行馬と、それを追いかける差し・追い込み馬の直線での追い比べは、JRAの競馬場の中でも屈指の見応えがあります。

また、東京競馬場の芝2000mコースは、特に差し・追い込みが決まりやすいコースとして有名です。
このコースはスタート直後に大きく左にカーブするため、逃げ・先行馬のポジション争いが激しくなり、ハイペースになりやすいのが特徴です。

こうした展開では、上がり3ハロンタイムが優秀な馬が、先行争いを見ながらレースを進め、後半にスパートをかけて逃げ・先行馬がバテたタイミングで一気に抜き去る展開がよく見られます。

東京競馬場で予想を立てる際は、上がり3ハロンタイムを重視して、展開を読むことが重要です。

競馬における最速上がりタイム

競馬における最速の上がり3ハロンタイムは、なんと31秒4という驚異的な記録です。

これを達成したのは2頭いますが、そのうち1頭は新潟1000mの直線レースでの記録であるため、参考程度とされています。
一方、もう1頭がこの記録を打ち立てたのは新潟競馬場の芝1600mコースで、デビュー戦のリバティアイランドでした。

レースでは中団につけていたリバティアイランドが、直線で一気に抜け出し圧巻の走りを披露。
勝ちタイムは1分35秒8と平凡なものでしたが、上がりタイムが出やすいコースとはいえ、31秒4は衝撃的な数字です。

かつて競馬評論家の大川慶次郎さんが、圧倒的なスピードを誇る逃げ馬サイレンススズカを評して「エンジンが違う」と言いましたが、デビュー戦のリバティアイランドもまさにそのような印象を与える走りでした。

競馬における上がり3ハロンタイムの瞬発力は、車で言うところのエンジンの排気量の違いのようなものかもしれませんね。

リバティアイランドの活躍と上がり

デビュー戦で上がり3ハロン31秒4という驚異的な脚を披露したリバティアイランドは、その後牝馬3冠を楽々と達成しました。
さらに、ジャパンカップイクイノックスの2着、ドバイシーマクラシックでは3着と堂々の成績を残しています。
今後、どれだけのGⅠタイトルを獲得するのかが非常に楽しみです。

このように、上がり3ハロンタイムで優秀な数字を出した馬は、概ね活躍する傾向があります。
しっかりと調整されてレースに出走すれば、上がりが安定しているため、必ず差し込んでくるという安心感がありますね。

しかし、現代の競馬では逃げ・先行馬が有利な傾向があります。
先行できる上がりタイムの速い馬は、最も勝利に近い存在と言えるでしょう。

その意味では、イクイノックスはまさに世界NO.1にふさわしい馬でした。
最後のレースとなったジャパンカップでは、先行して3番手につけ、直線を向くと一気に加速。
最速の上がり33秒5を記録し、4馬身差の圧勝を果たしました。

リバティアイランドより前にいて、上がりも最速なのですから、他の馬には太刀打ちできませんでしたね。

まとめ:競馬の上がりとは?

この記事では、競馬の上がり3ハロンタイムについて解説しました。
上がり3ハロンタイムは、競馬予想において非常に重要な要素の一つであることがわかっていただけたと思います。

上がりが速い馬は、絶対能力が高い証拠であり、そのパワーをいつでも発揮できる可能性があります。
後方から驚異的な脚で大外を回ってくる馬には、思わず応援したくなるものがありますね。
そのくらい、上がりが速い馬は魅力的です。

ペースや競馬場、コースなど、さまざまな要素と合わせて上がり3ハロンタイムを確認し、ぜひ自分なりのオリジナル予想を立ててみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次